みなさんこんばんは、ラーメンズルズル失恋ズルズル、Abbeyです。
初っぱなから寒くなりましたか?ごめんなさい。
寒い寒い…、そんなときに食べたいのがラーメン🍜🍥
そしてラーメンといえば
©藤子プロ ラーメン大好き小池さん
はい、みんなご存知
ラーメン大好き小池さんですね。
それにしても小池さん、ホントに美味しそうにラーメンを食べてますね。12杯も。
目を上下させるほどそんなに美味しいラーメンなんですかね。ぼくも食べてみたい。
…え?このラーメンのモデルがあるの?
という情報を聞きつけたので
これを食べに行ってみました。
◆小池さんマニアの聖地 ~中華料理屋 松葉~
なんでも小池さんがズルズル食べてるこのラーメンが食べれるお店は東京都は豊島区の落合南長崎にあるという。
大通りをひた歩き
ニコニコ商店街をひた進むと…
着きました。中華料理 松葉さん。
しかし、なぜこのお店のラーメンがあの小池さんがいつも食べてるラーメンなのか?
それはラーメン小池さんが登場する
これら名だたる作品の作者である
藤子不二雄大先生
が、昔この中華料理 松葉のすぐ側にかつてあった
トキワ荘というところに住んでいたと。
このトキワ荘、他にも
など日本を代表する漫画家さんたちが若手の頃に住んでいたマンガの聖地なんです。
そんな大先生たちが足繁く通ったのがこの中華料理 松葉さんなんですって。
当時のお写真。
先生とてもこのお店のラーメンを気に入り、遂に
"自分のマンガにこのラーメンを登場させよう!"
となり…
小池さん、爆誕。
というわけで食べてみました。
◆小池さんがハマるラーメン ~そのお味は~
お店の前には松葉が出てくる1シーン。
中に入ります。
お店は昭和ながらにとてもレトロ。昨今あまりないこのラーメン屋の雰囲気はとても落ち着きます。
さすがは漫画家の聖地なだけあり、沢山の漫画家さんたちのサイン色紙が。
テーブルではなく敢えて座敷を選びました、わたくし座敷派です。
お店は女将さんが一人で切り盛りされてました。
この娘さんのモデルの人かな。
そして特筆すべきはラーメンが1杯500円ということ。
最近のラーメンの平均価格は700、800円からだからこの値段にはおったまげ。
ここで中華丼とかネタに走らずラーメンを注文します。
待つこと10分。
いよいよ目の前にやってきました。小池さんがいつも食べてるラーメン。
これが
これってことです。
さっそく頂きます。
ずずーっ
…。
出てしまいました。素のンマーイ!が。
とっても醤油のコクがきいたスープにモチモチの麺がたまらんち。
ンマーイ!ンマーイ!言いながら麺からスープまで完飲完食してしまいました。
これで500円。驚きのコスパ。
ホントに小池さんが食べてるラーメンは目を上下させるほど美味しかったです。
ごちそうさまでした。
◆トキワ荘の跡地へ ~マンガのルーツ~
その後、聖地トキワ荘の跡地に行ってみることに。
松葉さんを出てすぐ正面の路地を進むと。
ありました。トキワ荘の跡地が。
ここで大先生のみなさんは天才的マンガを描きまくったり酒盛りパーチーしまくったりしてたんでしょうね。
特にこのトキワ荘見取り図。隣人隣人のネームバリュー。
今で言えば悟空と花道とルフィが一緒のマンションに住んでるようなものですね。
今はとてもひっそりとしてたトキワ荘の跡地でした。
◆小池さんのラーメン ~ラーメン大好き~
如何だったでしょうか。
小池さんのラーメンを食べ、トキワ荘の跡地を巡ることで
今のマンガ界も全部ここから始まったの…
ということを学ばせて頂きました。
1つのおうちに天才マンガ家があんなに集まるってどんな確率やねんと。
近くの公園で見つけたモニュメント。
みなさんもぜひ
できる中華料理 松葉、
マンガ界の偉大なパイオニア達が住んでいたトキワ荘跡地、ぜひ足を運んでみては。
ンマーイ
中華料理松葉さん、詳しくはこちら
あでぃおす(@_@)/
画像引用 ©藤子プロより